はじてのDIY
みなさん、人生で初めてのDIYってなんですか?
DDは小さいとき落ちてる木枝や、大きな草を集めて秘密基地をつくりました。
ほんと賢くない。。。
見よう見まねでテントらしきものを作った記憶があります。
友達と家に帰って食料やお菓子を持ち寄って一人入るのがやっとなテン。。いや秘密基地で食事をしたのはいい思い出です。
いま考えると、洞穴みたいなところで壁だけ作る本格的なもの、、、
他には、誰もが夢見る木の上の秘密基地。
そんな賢い感じの秘密基地を作れなかったことでDDのレベルを測られてしまいます。
しかし、TVや本で得た知識を総動員して、あーでもないこーでもないと作った秘密基地はいい思い出であり、物を作るという喜び、そして、友人に「すげーな」と言われて気持ちが高ぶったことで、DDの長い人生の始まり、生き方を大きく変えることとなったのではないかと思います。
カラーボックス
さて、それからというもの物を作る、いわゆる美術の工作などは結構のめり込んだものです。
通知表では3と4多め。半分くらい5だったが、当然美術は5だった。
かといってDIYをすることもなく。
本格的に作ったのはカラーボックスなのです。
3段のやつ。
あれ正直、衝撃を受けた。
いまでこそ980円とかで売っているが、当時の記憶だと1980円とか2480円とかじゃなかっただろうか。
それでも本を入れられる本棚がそんな格安で購入できることに衝撃を受けたし、
なによりドライバー一本で自分で組み立てなければならないが、お店で購入して配送をお願いしなくてよい。
そしてがんばれば自転車でお持ち帰りができたことで学生だったDDは衝撃、感動したものだ。
ほんと庶民の小さな幸せ。
たったひとつのカラーボックスがDDの世界を広げてくれた。
しかも何個も買って並べれば本を何冊もたくさん入れられたし、あんがい幅が広いのでカラーボックスの上にもいろいろ置けた。
でも・・・
でも・・・
漫画や小説は一列だと奥の方に行ってしまって見えないし、二列にすると奥に何が入っているかわからない。
で、カラーボックスは買わなくなっていくんだけど。
チャンネルご登録いただきありがとうございました。がんばります!!
Thanks for subscribing to my channel!
時は流れ
Amazonや楽天で買い物ができるようになって。。。
昔買えなかった一列の本棚を買えるようになったが、しかもまた、自分で組み立てなければならないという。
DDも有名ユーチューバーのように有名家具店で本物の本棚を購入してみたい。
その立派な本棚に囲まれて、立派なチェアに深々と腰かけて
ティーを飲みながら
本を読んでみたい。
幸せな時間だよ。絶対。物語に入り込めるレベルが違うと思う。
本は面白い。
でも本当に面白いのは、自身で空想した、自分勝手でめちゃめちゃな自分だけが気持ちい物語じゃないだろうか。
他の人に読ませるものではない物語。
そんな物語をいつか執筆してみたい。
自費出版。
売るのが目的ではない自分だけのストーリー。
いや。。。
いやいやいや。
どうせなら他の人にも読んでもらいたい。
はあ、DDは今夜も物思いにふけるのである。
Amazonでお買い物したという小話をご紹介しておきます。
【DD猫ちゃん♪のYouTubeはこちら】チャンネル登録お願いします。_https://www.youtube.com/channel/UCD7sazJWhfVrssfglu6kHjw
■DD猫ちゃん♪の公式サイトはこちら https://ddkitty.club/
■DD猫ちゃん♪の公式Twitterはこちら https://twitter.com/ddkitty_tv
■DD猫ちゃん♪のインスタグラム https://www.instagram.com/ddkitty.tv/
■DD猫ちゃん♪のお問い合わせはこちらhttps://ddkitty.club/contact/
コメント