冷蔵庫がカラっ!啓示でレイゾーコモンキー誕生とその物語

面白動画

両親に感謝。いつも冷蔵庫いっぱい。

小さい頃の実家の冷蔵庫いつもぱんぱんだった。

食べ盛りの子供がいるから当然と言われてしまうだろうが、いつ冷蔵庫あけてもいっぱいだった記憶がある。

本当に親に感謝したい。

大人になってわかる。
食費だけでたいへんなことになっていただろう。

両親は自分の好きなものを買わず、食費や子供らのものを優先。

世の中的にそんな風潮でもあっただろうが、本当に本当に感謝したい。

子供はTVの影響をすぐ受けてしまう。
ヒーロー番組、戦隊モノのソーセージは食べたくなる。

よくスーパーのお買い物についていっては、だだをこねたものである。

そのソーセージ。
プリンや、アイスも所狭しと冷蔵庫にはいつも入っていた。

チャンネルご登録お願い致します。がんばります!!
Thanks for subscribing to my channel!

一瞬の閃きで怪物を誕生させてしまったかもしれない。

時はすぎ、

そんな冷蔵庫。
一人で住むとなると料理はほとんどしなくなるものである。

コンビニの弁当を食べるまで、電子レンジに入れるまでのつなぎとして放り込む。
デザートのシュークリームやアイスぐらいを格納するものとなる。

本日、冷蔵庫を開けてみるものの見事に何も入っていないことに気が付いた。

レイゾーコモンキー誕生

すると天からの啓示が・・・
DDは一気に一瞬のひらめきをキャンバスに叩きつけたのだ。

一本の木から仏様が誕生したかのような錯覚。
DDはとんでもない怪物を生み出した可能性がありそうだ。

DDのひらめきにより命を吹き込まれ、レイゾーコモンキーと命名された。

ひとつのキャラクターが誕生すれば物語が生まれる。
かれは、頭に冷蔵庫が付いた状態で生まれてきた。

他のモンキーとは明らかに違うため、厳しい待遇をうけることとなっていく。
時は過ぎ、その村が大きな被害をうけることになる。

村民の多くは多大な損害をうけ、涙するものも多数いた。
そんなとき、レイゾーコモンキーが立ち上がる。

三人の仲間とともに。

おもむろに頭の上の冷蔵庫をあける。

するとあるものが入っている。
それで村の窮地を救うことになる。

が、その冷蔵庫のトビラが閉まらなくなるということになる。

3人の仲間たちは、それを解決するため三方向に旅に出ることになる。

時は流れ、一人、また一人と解決方法をもって村に帰ってきた。
その時はすでにレイゾーコモンキーは息を引き取っていた。

村を救った英雄の人生は幸せだっただろうか。
3人の仲間は大きくうなだれ涙を流し、思い思いにふける。

英雄は、若いときは迫害を受け、村を助けた一瞬だけ脚光を浴び、人生の後半は苦難であった。

3人の仲間は旅に出てしまっているから友もいなかった。

本当に幸せだったのだろうか。
なにが正解でなにが不正解かが分からない。



Ichiya castleのお絵描き♪


【DD猫ちゃん♪のYouTubeはこちら】チャンネル登録お願いします。_https://www.youtube.com/channel/UCD7sazJWhfVrssfglu6kHjw

■DD猫ちゃん♪の公式サイトはこちら https://ddkitty.club/
■DD猫ちゃん♪の公式Twitterはこちら https://twitter.com/ddkitty_tv
■DD猫ちゃん♪のインスタグラム https://www.instagram.com/ddkitty.tv/
■DD猫ちゃん♪のお問い合わせはこちらhttps://ddkitty.club/contact/

コメント